BLOG

新デザイン考案

はちみつや六のロゴを新しくします!

新デザインはこちらです。

王冠を被った蜂のデザインは女王蜂をイメージしていることと、蜂に対しての敬意も同時に表しています。

養蜂家は蜂をコントロールすることはできず、ただ蜂たちが暮らしやすい環境を整え管理することしかできません。

蜂の生活環境管理をする代わりに蜂たちが集めてくる蜂蜜を分けてもらうという共存の関係が成り立っています。

そんな蜂たちを大切に育てていこうという想いを込めて蜂に王冠をつけました。

Pure raw honeyというのは、「加工は一切加えず自然で採れたままの蜂蜜」という意味です。

日本ではよく「生ハチミツ」という表現が見受けられますが、これは正確には正しい表現ではありません。

蜂が集めてきた花蜜をハチミツにするためには水分を飛ばす必要があります。

自然界において蜂たちが自ら水分を飛ばしハチミツを作りますが、そのハチミツを「生」という表現にすることは正しくありません。

raw = 生 と直訳してしまったがために起きてしまった表現ミスです。

日本では「生ハチミツ」という表現があちこちに見受けられます。

ただ、raw honey = 生ハチミツ = 一切加工していない純粋蜂蜜という認識が合っていれば問題ないのかもしれません。

このロゴは2025年販売分の蜂蜜から随時適用していきます。

蜂蜜容器も液ダレしにくいピタッと止まるボトルを新たに採用し、できるだけ使いやすいものに変更します。

はちみつや六を今後ともよろしくお願い致します。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はちみつや六

平日はサラリーマンとして働き週末は養蜂をしています。 養蜂家の仕事内容やミツバチについての4コマ漫画を発信しています
20代|サラリーマン|養蜂家|

-BLOG

S