養蜂家の雑記

嫁にもわかるパナソニック全自動コーヒーメーカー使い方

今回は、私の嫁も毎朝使っているコーヒーメーカーをご紹介します。

そのコーヒーメーカーというのは、パナソニックの『沸騰浄水コーヒーメーカーNC-A57』です。

豆から挽いて、抽出までしてくれます。

さらにミルの自動洗浄付きなので、お手入れが比較的簡単にできます。

忙しい朝に美味しいコーヒーがお手軽に飲めてとてもありがたいです。

基本スペック

『沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A57』について

沸騰浄水コーヒーメーカーは、パナソニックが販売しているコーヒーメーカーです。

コーヒー豆を入れて、豆挽き~抽出まで一貫して行えるため、挽きたての本格的なコーヒーが楽しめます。

その特徴として、ミルの自動洗浄機能が付いていたり、自分の味好みに豆の挽き具合が変更できたり、値段の割に高性能です。

スペック

■ サイズ:幅22cm×奥行24.5cm×高さ34.5cm

■ 重量:3.0kg

■ 電力:800W

■ コース:豆、粉、デカフェ豆

■ 1回のコーヒー抽出量:最大670mml

■ 自動洗浄機能:ミル自動洗浄あり

■ 付属品:軽量スプーン、ペーパーフィルター、粗挽き/中細挽きカートリッジ

使い方

1.コーヒーフィルターをセット

まず、本体の中央部を開きます。

開くと蓋があるので、蓋を外しコーヒーフィルターをセットします。

2.水を入れる

本体の背面側に給水タンクがあるので、そこに水を入れます。

給水タンク側面に目盛りが付いているので、自分が飲みたい分量の水を入れます。

水を入れたら給水タンクを元に戻します。

3.豆を入れる

本体上面の蓋を開け、付属の計量スプーンで飲みたい分だけ豆を入れます。

豆の分量は本体側面に書いてあります。

※コーヒー豆ではなく粉からでも抽出することができます。

粉の場合はフィルターに粉を入れて『粉』のボタンを押しスタートします。

4.スタートボタンを押す

① 【コース】ボタンで「リッチ」「マイルド」「デカフェ豆」のどれかを選択します。

② 【豆】ボタンで豆挽きがスタートします。

【豆】ボタンを押した瞬間に豆挽きが始まるので、ガガガっという音にびっくりしないように注意してください。

抽出し終わっても保温機能が付いているので、すぐに冷めることはありません。

普段のお手入れ

ミルの自動洗浄機能が付いているので、普段のお手入れはそこまで大変ではありません。

普段、使った後のお手入れ方法についてご説明します。

1.本体の蓋部分や豆投入口についている水分をキッチンペーパーなどで拭く

2.コーヒーカスが入ったフィルターを捨て、部品を洗う

3.コーヒーガラス容器を洗う

メリット

実際に2年間使ってみて良かった点をご紹介します。

1.豆を入れてボタンを押すだけで本格コーヒーを楽しめる

このパナソニックのコーヒーメーカーはコーヒー豆を入れてスタートボタンを押すだけで全自動でコーヒーを抽出してくれます。

そのため、誰でも簡単に挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。

そこまでコーヒーにうるさくないけど、いつでも美味しい挽きたてコーヒーが飲みたい人にピッタリです。

セブンカフェと同じような感覚で毎朝美味しいコーヒーを家で楽しむことができますよ。

2.ミル自動洗浄機能付きでお手入れがラク

このコーヒーメーカーは豆を挽くミル部分を自動で洗浄してくれる優れものです。

内部をいちいち洗浄しなくていいのはとてもありがたいです。

自動洗浄とはいっても、購入前はコーヒーカスが詰まったりするのかなと思っていましたが、2年以上使用した実体験として、カスが詰まったり、上手く豆を挽けなかったことは一度もありません。

3.自分の好みに応じた味で楽しめる

ボタンで「リッチ」「マイルド」を選択できたり、「豆」「粉」「デカフェ」を選択できることに加えて、「粗挽き」「中細挽き」のカートリッジで選択できます。

この2つのカートリッジは標準付属品なので、コーヒーメーカー本体を購入すれば付いてきます。

茶色のカートリッジが「中細挽き」、緑色のカートリッジが「粗挽き」です。

中細挽きだとコクのあるコーヒーが抽出でき、粗挽きにすると渋みが少なくマイルドな味わいになります。

さらに、ガラス容器の蓋にもフィルターがあり、「ソフト」「ストレート」を選択できます。

一番マイルドな味わいにしたいのであれば、粗挽きカートリッジでフィルターを「ソフト」にすればいいですし、逆に、コーヒーのコクと苦みを味わいたいのであれば、中細挽きカートリッジでフィルターを「ストレート」にするといいですよ。

デメリット

メリットとは反対に、ここが少しイマイチという点をご紹介します。

1.分解できるパーツが多い

分解できるパーツが多いというのは、メリットでもデメリットでもありますが、洗うのが面倒になることがあります。

ミルは全自動洗浄ですが、その他の部分は自分で洗う必要があります。

ですが、一般的なコーヒーメーカーと同等以下と考えていただければ大丈夫だと思います。

2.音が大きい

【豆】のスタートボタンを押した瞬間に豆挽きが始まりますが、急に大きな音がするのでびっくりします。

ミルの回転音や豆を挽く音が、手回しタイプのミルよりは大きな音がします。

コンビニの豆挽きコーヒーも同じくらいの音がするはずですが、家とコンビニでは聞こえ方が違うため、余計にうるさく感じてしまいます。

最初の10秒くらいの豆を挽くときの音を我慢すれば、あとは抽出なので、音はうるさくないです。

3.本体サイズが少し大きめ

置く場所によってだいぶ印象は異なりますが、本体サイズが少し大きめに感じることがあるかもしれません。

本体サイズは幅22cm×奥行24.5cm×高さ34.5cmあります。

豆挽き~抽出まで1台で完結するので、細々したものがいくつも無い点は良いですが、少しまとまったスペースが無いと置き場所に困る方もいるかもしれません。

ですが、本体が置けるスペースに問題がなければ、周辺に他の家電があっても大丈夫ですよ。

最後に

パナソニックの全自動コーヒーメーカーはいつでも挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができる優れものです。

実際に2年以上愛用していますが、特に故障したことも無く、元気に活躍してくれています。

コンビニのコーヒーを毎日飲んでいるという方は、このコーヒーメーカーの挽きたてコーヒーに変えてみてはいかがでしょうか。

気分に合わせて、味の濃さや豆の種類も自由自在な上、節約にもなりますよ。

挽きたてコーヒーをそのまま飲むのも良いですが、味変として蜂蜜を入れるとマイルドな味わいになりとても美味しいです。

蜂蜜を毎朝摂取することで、栄養面でも良いですね。

はちみつや六の国産蜂蜜オンライン販売はこちらからどうぞ!

はちみつSHOP

続きを見る

【今回紹介した商品はこちら!】

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はちみつや六

平日はサラリーマンとして働き週末は養蜂をしています。 養蜂家の仕事内容やミツバチについての4コマ漫画を発信しています
20代|サラリーマン|養蜂家|

-養蜂家の雑記