BLOG

Anker Solix C1000レビュー|ソーラー充電対応で屋外作業・防災に最適なポータブル電源

屋外作業や防災対策に欠かせないのが、信頼できるポータブル電源です。

今回は、急速充電・高出力・ソーラーパネル対応を備えた「Anker Solix C1000」を実際に購入・検証しました。

養蜂現場やキャンプ、防災シーンでの使い勝手を徹底レビューし、メリット・デメリットまで正直にお伝えします。

Anker Solix C1000基本スペック

■ 重量:12.9kg

■ サイズ:376×205×280mm

■ 定格出力:1500W

■ 電圧:100V

■ 充電時間:満充電まで約1時間

購入&開封

Amazonで注文し、ついに到着!

Ankerポータブル電源の梱包姿

思っていたより迫力のあるサイズ感です。

それでは開封します。

Anker Solixの外箱

箱を開けると、想像以上に存在感のある本体が登場しました。

Ankerのポータブル電源の付属品一覧

今回購入したのは Solix C1000本体折りたたみ式ソーラーパネル のセット。

災害時にも役立つと思い、ソーラーパネルも一緒に揃えました。

セット内容

・ポータブル電源本体

・車のシガーソケット用コード

・充電する時のAC電源コード

・折りたたみ式ソーラーパネル

・ポータブル電源とソーラーパネル接続用コード

・延長コード

シンプルな付属品構成で、ごちゃつかないのが好印象です。

実物の印象

1.しっかりとした造りと重量感

写真で見るよりも、実物はどっしりとした安定感があります。

重量はそれなりにありますが、頻繁に持ち運ぶ予定がなければ問題なし。

むしろ頑丈さと安心感が際立ちます。

※防水仕様ではないので雨天時は注意。

Anker Solix C1000の印象

2.想像以上の急速充電

届いたときの残量は30%ほど。

付属のコードでコンセントに繋ぐと、わずか30〜40分で97%まで充電完了。

容量が大きいのに、このスピードはかなりのメリットです。

急速充電

車のシガーソケットからも充電可能で、移動中の補充もOK。

側面の左上にシガーソケット用の穴が開いています。

Ankerポータブル電源はシガーソケットでも充電できる

付属のシガーソケット用のコンセントを繋いで充電することができます。

実際に外で使ってみた記事はこちらからどうぞ!

蜂の巣箱をケルヒャーで掃除

続きを見る

3.災害時にも頼れる存在

日常使いはもちろん、停電や災害時にも大活躍。

スマホ充電、照明、湯沸かし、暖房など、電気があればできることは多いです。

ソーラーパネルがあれば、日光さえあれば充電可能。

本体上部にはライトも搭載されており、災害時の明かりとしても十分使えます。

Ankerのポータブル電源のライト

ソーラーパネルの使い方

Solix C1000とは別売りの『折りたたみ式ソーラーパネル』の使い方をご紹介します。

折りたたむとノートPCほどの大きさで、取っ手付きで持ち運びやすい設計。

Ankerのポータブル電源のソーラーパネル持ってみた感想

展開すると8枚のパネルが現れ、裏面の脚を立てれば効率よく太陽光を受けられます。

ソーラーパネルの折りたたみ方

ソーラーパネル面は全部で8つあり、本体へ充電が可能です。

裏面にはソーラーパネルを斜めに立てるための脚が折りたたまれています。

固定されているボタンを外し、開いて固定すると、立派な脚になります。

ソーラーパネルの組み立て方
Ankerソーラーパネルの脚を立てる

こうすることでソーラーパネルを斜めに立てることができ、より効率的に太陽の光で充電することが可能です。

Ankerソーラーパネルの効率的な充電方法

付属の二股コードで本体と接続します。

Ankerのポータブル電源とソーラーパネル接続

これでポータブル電源にソーラー充電ができ、万が一の時や、外出先で本体の電池が無くなってしまっても充電できます。

まとめ

Anker Solix C1000は、

  • 頑丈な造り
  • 急速充電
  • 高出力(1500W)
  • ソーラー対応

と、外作業やキャンプ、災害対策にぴったりの1台です。

私は高圧洗浄機で蜂の巣箱や車を洗うために購入しましたが、アウトドアや非常用電源としても幅広く活躍してくれそうです。

電気がない場所でも快適に作業や趣味を楽しみたい方に、強くおすすめします。

Ankerのポータブル電源を使ってキャンプ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はちみつや六

平日はサラリーマンとして働き週末は養蜂をしています。 養蜂家の仕事内容やミツバチについての4コマ漫画を発信しています
20代|サラリーマン|養蜂家|

-BLOG